もう、50歳を過ぎると生きてゆくことになれてしまって、あまりいろいろなことを追求しようとしなくなってしまい、毎日テレビを見たりビデオを見たりで過ぎてゆきます。
一年があっと過ぎてゆくということは、季節も早送りだし、一ヶ月も一日も同じようなもの。刺激にもなれてしまい、時間が過ぎるのを待つようになってしまいます。
なんだか退屈になってしまいそうなので目標を持つことにしました。
財産を増やすだの、事業を始めるだのという他人様に迷惑をかけるようなことはしてはいけませんね。かといってボランティアをして世の中を良くしようなんていう度胸もありません。
出来れば、フルマラソンに出るとか、鉄人レースってなんて言ったけ。そう、トライアスロンをやりたかったんだけれどいきなり参加すると大変なことになりそうだし、毎日2時間は走らないとね。雨の日は「今日はいいや」になってしまう。これは全天候型のスポーツジムの近くに住めるようになってから始めよう。
で、まずは体を柔らかくしよう。そう、オリンピックのマットの上で足を前と後ろに180度にのばしてしまう開脚。で頭は「ひたっ」と前のめり。これで行こうとこの夏のお盆休み頃から毎日開脚。
脚を前後にするのは無理。左右に開脚。最近では努力のかいあって手は床に届くようになりました。もうすぐ肘がつくようになる予定。一ヶ月半で手がつくんだから二ヶ月目には肘がついて、三ヶ月目にはおでこが着き、年内とは言わず年明けには胸がつくことでしょう。来年はきっと平均台の上で遊べるようになるに違いありません。
こんなことを想像すると心うきうき明日への希望がふつふつを湧いてくるではありませんか。
こんな目標に残りの人生を費やしていいんだろうかと、育ててくれた母親や飯を作ってくれる妻、楽しませてくれた息子たちに申し訳ないのではないかという後ろめたい気もちょっとあるけれど。これにしよう。
その後余生でトライアスロン。
みれっとの新製品も出さないと飯食えなくなるかもね。