あれから二週間。だいぶ水も引いた頃合い。
霜も下りてるし、これ以上待っても成長は止まってるだろうから、残りの稲刈りをしました。
向かって右側のうるち米の田は何とか一輪のバインダーで午前中一杯かかって刈り取ることが出来ました。
左側の餅米の田んぼも何とかなるかも、、とバインダー突入しましたがずぶずぶと沈んで行ってしまい、機械はどろんこの固まり見たいになって、後ろから力任せに押して少しだけ刈り取りましたが、諦めることにして、結局餅米の方は手刈りとなりました。
二週間前に刈り取って干しておいた餅米を回収して、早速脱穀籾すりしてみましたが、やっぱり未熟米がいくらか入っていて、選別しないとだめっぽい。
明日食べてみます。
出来はともかく、何とか収穫できて食べられる見通しが着いたので、なんだか嬉しい気分。