またまたいわき戸渡へ。
道路には雪が残っていて、富士見町より寒いのかと思いました。
でも、帰ってきて地面の凍り加減を見ると富士見町の勝ち。
東北でもいわきは太平洋に近いせいか、湿度があるために雪も降りますが内陸より随分暖かいみたいです。
先日富士見町から被災者向けの情報が封書で届いて、補償の無料相談とか仕事の相談のお知らせが入っていて、福島県からのお知らせも入ってました。
3月11日からこの手の情報は初めて。
福島からの情報は何かというと、これが住民税と県民税のお支払いが出来るようになりました、って。
富士見町の総務課の方が訳あり顔でやってきて、、被災者にトヨタカローラから義援金を、八ヶ岳グリーンネットワークからかわいい鉢物の花と植え込み鉢セットを持ってきてくれたのでした。
クリスマス間近で部屋に置くと花だけでもクリスマス気分。
同時に郵便がいわきから来ていて、何かと思ったら住民税の督促状でした。
後ろ髪引かれていわきを出てきて、きっと又帰れる日が来る等と思っていたけれど、このタイミングでこんな事があると諦めがつくってもんですね。
頂き物にはうるっと来ましたが、いわきからの頂き物にも、ナイスタイミングで、、う〜ん悲しい。